Living Alone

ひとり暮らしで、アクアリウム始めます

#06 60cm水槽立ち上げ②〈セッティング編〉

久しぶりに流木に占拠されていたお風呂に入り、シャワー生活から解放されたねさわです。

 

前回60cm水槽の大体のレイアウトが完成しました。

 

今回はネイチャーアクアリウムを維持させていくための装置、フィルターやCO2添加器具、照明などを取り付けていきます。

 

さっそく今回使用するフィルターはこちらです

f:id:nesahi:20190317163653j:plain

エーハイムフィルター 2213

アクアリウム界では言わずとしれた信頼と安定のエーハイムのフィルターです。

60cm水槽なら2213で十分に濾過能力を発揮してくれるでしょう

 

これは数年前に45cm水槽をやっていたときに使用していたものを流用します。

 

濾材は同じエーハイムのメックとサブストラットプロです。

 

メックは筒状になっていてゴミを物理的に取り除いてくれますが、多く入れすぎるとすぐ詰まってしまうので少なめに。

対してサブストラットプロは小さな球状の濾材でバクテリアを繁殖させて有機物質や有害物質を分解してもらうための濾材。いわゆる生物濾過です。

 

この2種類を主に使ってあとはスポンジや活性炭をこのように入れます。

f:id:nesahi:20190315120719p:plain

フィルター内部

f:id:nesahi:20190317164923j:plain
こうなった

 

一番上の活性炭は立ち上げ時の濁り取りに有効ですが、すぐ詰まってフィルターの流量低下を招くので後々取り出します。

このフィルターに繋ぐパイプ類も購入しました。

f:id:nesahi:20190313121535j:plain

リリィパイプ風

A◯A社のリリィパイプ「風」の出水管と吸水管です。

本家は高すぎて買えません。

f:id:nesahi:20190313121603j:plain

思ったより綺麗な作りです。問題なさそう。

 

ホースはこれ

f:id:nesahi:20190313121615j:plain

テトラ ホース3m (内径12mm)

エーハイムの緑ホースではなくクリアな黒ホースにしました。

ホースにTetraのロゴがあるとは思わなかった。

 

いざセッティング

f:id:nesahi:20190317171958j:plain

f:id:nesahi:20190317171926j:plain

ガラスはやっぱりキレイです。A◯Aに土下座しながら使っていきましょう。

セッティングしてから5時間後くらいの写真ですが濁りもだいぶ収まってきました。

 

次はネイチャーアクアリウムに欠かせない機器、CO2器具のセッティングです。

f:id:nesahi:20190313121720j:plain

Do!aqua CO2キット & ADA水温計

 水温計は新しく購入しましたが、CO2レギュレーターは数年前のものなので壊れていないか心配です。

 

これもササッとセットしていきます。

f:id:nesahi:20190317173717j:plain

 いざ添加!

 

『ボゴボゴボゴボゴーーー!!』

 

!?

 

添加しようとしたその刹那、勢いよくCO2が吹き出していきました。

地球温暖化が進む進む。

 

いろいろいじった結果、どうやら添加量を調節するネジ付近が壊れてるみたいです。

ガス漏れこそありませんがネジを完全に締めても開放状態、どうしたものか。

 

どうにかボールバルブで必死に調節しました。

f:id:nesahi:20190317175108j:plain

この位置がベストポジション 

 

まずは1秒間に気泡一滴のペースでCO2を添加していきます。

f:id:nesahi:20190317173723j:plain

Do!aquaのカウントディフューザーがあるので水槽外側のグラスカウンターは付けなくてもいいんですが、キレイなので。

 

水草たち、キレイに育ってくれ

 

水温計も引っ掛けました。

f:id:nesahi:20190317173754j:plain

ADA水温計

うーんスタイリッシュ。

 

ん?

f:id:nesahi:20190317173741j:plain

 18℃はまずいって。でもヒーター買ってないしどうしよう。

そろそろ気温も上がってくる頃だからそれまではなんとかエアコンで…

ソーラーⅡの光からの熱で結構あたたまると思ったんですけどね。

 

大至急ヒーターをAmazonの買い物カゴに追加しましょう。

 

ソーラーⅡもベストポジションに設置

f:id:nesahi:20190317180320j:plain

やっぱりADA製品はスタイリッシュでカッコいいです。

写真右上に見えるコンセントタイマーを使って12:00~21:00の9時間自動で点灯するようにしました。

 

ココまで来ると完成間近です

 

水温が低めになってしまっているのですが、立ち上げに貢献してくれるパイロットフィッシュとしてこの水槽初の生体をお迎えします。

 

入念に水合わせをしたあと…

 

投入!

f:id:nesahi:20190317181947j:plain

ラスボラ・エスペイ 6匹

この水槽初の生体はオレンジ体色と黒の模様が綺麗なコイ科の魚、ラスボラ・エスペイです。

綺麗かつ丈夫らしいのでパイロットフィッシュとして活躍してくれることでしょう。

 

たくさん食べて、たくさん排泄して水槽内のバクテリアによる濾過サイクルを作ってもらいます。頑張れ。

 

 

これで水槽の立ち上げも完了し、私のネイチャーアクアリウムが始まりました。

f:id:nesahi:20190317183318j:plain

f:id:nesahi:20190317183329j:plain

ミクロソリウムが大きすぎたり水草が少なすぎたり改善する部分も多くありますがそれも今後の楽しみとして取っておくことにします。

 

やっぱり部屋に緑があると部屋全体が引き締まりますね

f:id:nesahi:20190317183356j:plain

はやくヘアーグラスショートの草原が見たいものです。

 

 

2019.3/17

《押して貰えると喜びます!》
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ